初めて購入したmacはiMac333 グレープでした。昔のClassicやSE2などのように白系のすっきりしたデザインではなくカラフルなデザインで驚きました。
その後、一時期Windowsをメインに使用していましたが、CSSレイアウトのサイトを勉強する上でどうしてもMac環境での表示を確認する必要があり、macに戻りました。
また、購入の際のお店選びのちょっとしたお得な情報もありますので、ご参考にしてください。
mac販売店
私自身が今までMac本体を購入したお店は、二つあります。一つは皆さんご存知の通りのAppleStore名前の通りAppleコンピューターの直販サイトです。
全国にはAppleStoreの実際のお店もあるのですが、私は故障などでお世話になるくらいでお店で買った事はありません。
他の販売店ではSofmap梅田店で下取りを行い、WebのSofmap.comで数回購入した事があります。なぜ、ソフマップかというと、歴史のある下取り部門もあり、下取りの際に現金ではなくポイントにすれば1割増などのサービスがつくので、AppleStore以外ではこちらを利用する場合が多いです。
......
Sofmap ソフマップ, AppleStore
macbook white(MB881J/A)
付属品, インターフェース, 光学ドライブ, トラックパッド, ハードディスク(HD), (最新の5件です。)
macbook 13inch(MB061J/B)
macbook13inchではこれまで私が使用してきたノートタイプのmacとは異なりHDやメモリへのアクセスが容易となっています。
前に使用していたモデルがMacbookproだったのでスペック的には劣るような気もしましたが、拡張性なども考えて買い替えました。
モバイルの使用の際に感じたのですが、USBx2というのは非常に困りました。
さよならmacbook, インターフェイス, 光学ドライブ, HD(ハードディスク)の交換, メモリの増設, (最新の5件です。)
macbookPro15inch
2007年2月に「MacBookPro 15inch MA609J/A」をAppleStoreの整備済み製品で購入しました。値段は215,905円でした(税込み)。
過去に数台、整備済み製品を購入しているので気になりませんが、今回も箱に張られているシールを一度はがしているようで汚い箱になっていました。
商品が届いてマシンを動かした時には、これまでiBookを使用していたのとは大違いの処理速度に驚きました。
実際に使用してみて, HDのメンテナンス, Webサイト制作に使用するソフト, メモリ増設, PowerPCG4からIntelMacへ, (最新の5件です。)
ibookG4 14inch
2005年11月にiBookG4 12inchを購入して使用していましたが、Dreamweaver8,PhotoshopCS2,IllustratorCS2を使用しているとマシンのスペックが低いせいか、作業にならないくらいにもたついていたので、2006年05月にiBookG4 14inchに買い替えました。
メモリを1.5Gまで増設して、ある程度のスピードで作業はできるようになったのでとりあえず満足しています。
- サイト