- mac本体
- macbook 13inch(MB061J/B)
- HD(ハードディスク)の交換
macbook13inchではHDの交換が容易に行えます。ですがHDの交換は正規の保証の対象外となる行為なので注意してください。
2009年1月で私のmacbookは1年の保証が切れますし、2.5inchのHDの価格が大幅に下がってきているので、今回交換してみました。
交換したHDは日立の7200rpm,320GB,SATAのバルクのHDです。320GBで7,000円弱で購入できました。
実際はSSD(ソリッドステートドライブ)を購入しようと思っていましたが、読み込み・書き込みの速度が速いものはまだまだ値段が高いので手頃な値段になるまでHDで我慢しようと思っています。
今年の夏頃にはそれなりのものが買えるのではないかな・・・
- 本体の電源を落とす。
- 電源コードを外す。
- バッテリーを外す。(外す際にコイン等を使用する)
- HD、メモリスロットを覆っているカバーのビスを3本外す。
プラスの精密ドライバーが必要。 - HDのカバーについている白いベロを取り出す。
- 白いベロをつかんでHDを引き出す。
- HDのカバーについてる4本のトルクスネジを外す。
- カバーを外して、新しいHDに先ほど外した4本のトルクスネジで取り付ける。
- HDのスロットに差し込み、白いベロをHDの下に差し込む。
- HD、メモリスロットのカバーを3本のビスで取り付ける。
- バッテリーを装着。
- 電源コードをさす。
- 本体の電源を入れて正常に起動するか確認する。
- サイト