- Mac Tips
- ハード・ソフトの設定
- バックアップ
現在私が行っているバックアップの方法を紹介します。
appleのモバイルミー(mobileme)に加入してお気に入りやメールアカウント、キーチャーンなどのバックアップをし、システムのバックアップは特に専用のソフトを使ったりディスクユーティリティを使用したりはしていません。外付けハードディスクにOSをインストールして必要なソフトをインストールしているだけです。
保存しておかなければならないデータはその都度外付けHDのシステムの方にコピペで移行しています。
このバックアップ方法をとる理由
なぜ、このような方法をとるのかというと専用のソフトを購入するにはコストがかかりますし、ディスクユーティリティなどではOSのアップデートを行った際にはまた新たにバックアップを行わなければならないなど大掛かりになるからです。
その点外付けHDに新たにシステムを作れば、必要なソフトをインストールした後のOSのアップデートなどは外付けHDからシステムを起動して、通常のOSアップデートをすれば最新のOSの状態にすることができます。
メールなどのバックアップしたいデータも定期的にコピーすれば本体のHDを同じ状態に保てます。
万が一本体のシステムやHDがおかしくなった際には本体にOSを再インストールしてインストールの最後のあたりに出てくるデータの移行画面で外付けHDを接続して「このMacの別ボリューム・・・」で外付けHDを選択、全てのデータにチェックを入れれば特殊なアプリケーション以外は全て移行できます。
試してみてはいかがでしょうか。
- サイト