- Mac Tips
- ハード・ソフトの設定
- Expose
主に画面効率的に使用する機能を持っている「Expose」です。
Exposeの4つの機能「全てのウィンドウ」「アプリケーションウィンドウ」「デスクトップ」」「Spacesの起動」を画面の四隅にカーソルを持っていくことで働かせることができます。
また、キーボードのショートカットキーを設定することにより、各種機能を瞬時に働かせることが可能です。
私の場合は、Exposeの「全てのウィンドウ」の機能は、よく使っている機能です。
アプリケーションを複数立ち上げている時はすばやい切り替えに、重宝する機能です。
特に私の場合は、マウスをMicrosoft Intellimouse Explorerという5ボタンのマウスを使用しているので、そのホイールボタンにこの「全てのウィンドウ」の機能を割り当てるだけで、作業効率が大きく改善しました。
いちいちDockを出すのも面倒ですし、画面の四隅にカーソルを持っていくのも面倒です。
マウスのボタンをクリックで表示できるので非常に楽になっています。
設定方法(Microsoft Intellimouse Explorer4.0)
1.画面左上のアップルメニューのシステム環境設定にアクセス
2.Microsoft Intellimouse Explorer4.0付属のユーティリティソフトを起動
3.上にあるドロップダウンリストで「全般の設定」を選択
4.中央のカーソルの画像をクリック
5.ボタンタブをクリック
6.ホイールボタンをクリックしてコマンドの選択で「Expose-全てのウィンドウ」を選択
で設定完了です。他のマウスの場合も専用のユーティリティソフトを使えば設定が可能になると思います。是非とも試してください。
- サイト