- Mac Tips
- ハード・ソフトの設定
- スクリーンセーバーの設定
スクリーンセーバーは、ある一定の時間が経つと画面に現れるアニメやスライドショーの事です。
本来画面への焼き付き防止の意味がありますが、気に入ったものを選べるようになっています。
私の場合は、火の玉みたいなフレアが不規則に画面上を移動するスクリーンセーバー「Flurry」を使用しています。
設定方法

(1)デスクトップ左上のアップルアイコンのシステム環境設定
(2)デスクトップとスクリーンセーバー
(3)スクリーンセーバーのタブ
(4)左の欄からスクリーンセーバーを選ぶ、右のプレビューで確認する。
(5)右のプレビューの下にあるオプションボタンで変化の仕方、さらに下にはスクリーンセーバーの起動するまでの時間が選べます。
(6)左の欄の下にある項目で、一つを選ぶのではなくランダムに表示させるというチェック項目もあります。
(7)左の欄の下には時刻を同時に表示させるチェック項目もあります。
以上で設定終了です。
- サイト