前のD01HWが契約から1年を経過して次の機種をどうしようかと思っていたら、スマートフォンのS21HTが発売されたので購入してみました。
通称タッチダイアモンドと呼ばれる機種で、それ以前に出ていたイーモンスターライト等と比べるとかなりコンパクトなモデルとなっています。さらにこれだけコンパクトなのにワイアレスLANのルーターとしても使用できる優れた機能を持っており、その機能を利用してMacと接続しています。
ワイアレスLANでのネット接続
ワイアレスLANでネット接続するにはルーター化するソフトが必要となっています。シェアウェアのWMWifiRouter(3,000円程度)かフリーウェアのICS ControlをインストールすればS21HTをワイアレスLANのルーターにすることができます。
私はWMWifiRouterの体験版の期限が切れるまで使用してその後はICS Controlを使用しています。やはり3,000円も出さなくても少々手間がかかってもタダの方が良いですもんね。
ちなみにICS Controlでは接続・解除する際に手動でWifiを接続・停止させなくてはならず面倒です。
とりあえず現在のところストレスなく使用できています。ネット接続のみでの使用でバッテリーの持続時間はおおよそ2時間程度です。電源のないところでは長時間のネット接続は望めません。なお、現時点(2009/02/13)で拡張バッテリーも4,000円程度で販売されているのでそちらを購入する予定です。
- サイト