Macでもデータの保管は重要です。私の場合はMacbookの内蔵HDにインストールしているOS自体をそのまま外付けHDにクローンとして移植しているので、外付けHDがどうしても必要になってきます。
現在使用しているHDは3.5インチの外付けHDケースで中身はバルクの3.5インチのHDです。
モバイル性を考えるか容量を考えるか?
この外付けハードディスクはMacbookproを使用し始めた時からなので2年ほどしようしています。
スペック的に見てもIDEのHDなのでそろそろ別のHDケースに買い替えようかと思っています。IntelMacになってからはUSB接続のHDでもOSを起動させることができるようになったので、わざわざFireWire接続のものを買わなくても良くなったし、最近バルクのHDの価格も落ちているので、いい時期かと思います。
がモバイル性を考えると3.5インチよりも2.5インチの方が良いので、そこらへんで迷っています。2.5インチのバルクのHDも値段が下がっているので・・・
とにかく現時点(2009/02)で最新のMacbookのインターフェイスからFireWireが除かれたことから、USB接続のケースにしぼって選んでみようと思っています。
- サイト