xhtmlとhtmlの大きな違いといえば、xhtmlではタグを絶対に閉じなくては表示が崩れる。htmlでは必ずしもタグを閉じなくても表示が崩れないという事だと思います。
このことを理解していないと簡単なdivのブロックを表示するだけでも表示が崩れたりするので注意する必要があります。
xhtmlではタグは必ず閉じなくてはいけません。brタグでさえ>br />という表現になり単独のタグの中で閉じています。divやpなどのタグも必ず>/div>、>/p>で閉じないと表示が崩れてしまうので注意が必要です。
その他の注意点
xhtml+CSSレイアウトのサイトの考え方
xhtml+CSSレイアウトのサイトを制作する場合にはxhtmlで悩むというよりもCSSのレイアウトの崩れて悩む時間が圧倒的に多いです。
基本的にhtmlが理解できているのであればxhtmlは理解できます。
ただ、タグを必ず閉じるということを常に注意しておかないと慣れるまではタグの閉じ忘れによる表示の崩れに悩まされる事が多いでしょう。
- サイト
MacでWeb制作の新着ページ
MacでWeb制作の新着画像
- ページの作成(テーマの選択)
iWebを使用してサイトのテーマを選択についての情報 - 個々のページの作成
個々のページの作成についての情報です。テーマを選び終えたら、個々のページを作成していきます。 - 4.261アップデート
Movabletype4.261へアップデートを行いました。作業は非常にスムーズに15分程度で完了でした。 - 編集(ムービー同士のつなぎ方)
iMovieの編集で「ムービークリップ同士のつなぎ方」についての情報です。何もしなくても動画は作れますが、やや不自然です。 - 編集(静止画の再生時間)
iMovieでの動画の編集、静止画の再生時間の設定についての情報です。 - 編集(BGM)
iMovieの編集、BGMの設定方々についての情報です。 - ページ作成(作業手順)
簡単にWebサイトが作れるAppleのiWebでのWebサイト制作についての情報。
閉じる
閉じる
閉じる